エステティック ソシエのお試し体験談レビュー!口コミは本当なのか?
今回、私が体験を行ったのは、エステティック ソシエの「スリムチャレンジャー」というコースです。お試し料金は、3,150 円(税込)。現在はスタイルアップチャレンジャーが60分で5,400円(税込)で受けられます。体験料金はちょっと高くなってるけど遺伝子検査付きで、より体質に合ったダイエットプログラムを提案してくれるとか・・・うらやましい(>o<)
さて、どんな内容だったのか? 効果はあったのか?
実際にどんな流れで体験コースが進んで行ったか、レポートしていきますね!
⇒ソシエ公式サイトはこちら
エルセーヌのダイエットコース
『2012年度版オリコン顧客満足度ランキング』で、痩身エステサロン総合1位に輝いたのが「エステティックソシエ」です。
評価された理由は、とにかく効果が高いということ。会員の満足度はとても高いようです。現在ではその実力のみならず、高級エステサロンとしての地位も確固たるものにしています。
エステティックソシエの特徴は、なんといっても機械に頼らないハンド施術が中心という点です。体験者は、エステティシャンの温かい手に直接触れることで、リラクゼーション効果もあると口を揃えます。サロンも一流ホテルや有名百貨店などが立ち並ぶ、アクセスが良い場所にあり、しかも完全個室でくつろぎながらエステを受けることができるのも人気のポイントです。
[STEP1 予約]ソシエは予約が確定すると発行される4 ケタの予約番号を忘れずに
さて、メールを送った次の日に電話がかかってきて、記入していた第 1 希望日に予約が確定しました。ちなみに、電話をかけてほしい時間に関しては、予約時の記入欄にあります。なので、電話を取りやすい時間を指定することが可能です。
電話での予約が確定すると、4 ケタの予約番号を言われますので、覚えておいてください。当日サロンで受付を行う時に必要になるようです。
また、「当日、もみほぐす施術がありますので、少し痛みがあります」と教えてくれるので、前もって心の準備をしていました。
予約変更をしたい場合は、前日の 6 時までとのことでした。気になっていたことだったので、向こうから言ってくれるのは、とても安心できますよね。持参してほしいものは、メイクグッズのみでいいようです。
[STEP2 来店]高級感たっぷりのソシエ店内にドキドキ…
エステティック ソシエは、自宅から自転車で行ける距離にある、某百貨店の 7 階に入っています。開店時間は 10 時なのですが、私がソシエを予約した時間も 10 時。遅刻しないように 10 分前に行きましたが、どうせ中にまだ入れないので、少し待つハメになってしまいました。予約時間を考えて、もう少し遅くすればよかったです。エステは、このような百貨店に入っていることが多いので、待ちたくない人は要注意です。
さて、10 時になって百貨店が開いたので、エレベーターに乗って 7 階に行きました。実はサロンの場所も知りませんでしたが、エレベーターを降りてすぐの所にありました。
お店の外装は、ガラスドアなどもなく、受付カウンターがオープンに見えるようになっています。ですので、エレベーターを降りたら、受付の人とすぐに目が合いました。お店に入る前に、少し心の準備をしたかったのですが、そのままお店に向かうしかなかった…(苦笑)。早い時間で、百貨店に来るお客さんもそんなにいませんので、しょうがないですね。
でも、電話の時に言われた予約受付番号を、言うタイミングはありませんでした…(苦笑)。
ソファーへ案内された後は、すぐに荷物が置けるかごを準備してくれました。ソシエではずっとこんな感じで、一つひとつの配慮がすごくできていてとても好感がもてました。
そこで、記入が必要な用紙を渡されます。まずは、名前、住所、連絡先などの個人情報を書いていき、「個人情報保護方針」という承諾書にもサインをしました。
次に、食生活や運動習慣、体質、体調、体の気になる部分などの記入です。ただ、今現在の様子というよりは、「一番痩せていた時」「一番体の調子が良かった時」など、生まれて今までのことで聞かれました。
私が記入を始めると、ハーブティーとおしぼりを持ってきてくれました。記入の時間は、ハーブティーを飲みながら、リラックスできていたように思います。受付に人がいるので、質問があるときはすぐに聞けて良かったです。書き終えたころに、受付の人からコチラにきてくれました。
[STEP3 カウンセリング]エステティシャンとのカウンセリングがスタート!
さっき記入をしたカウンセリング用紙を見ながら、「どうして体験をしようと思ったのか?」「どのくらい痩せたいのか?」「いつまでに痩せたいと考えているのか?」などの質問をされました。私は、お腹周りやお尻から足にかけての脂肪をどうにかしたいと話し、他にも普段なら話すことができないような内容のことも相談しました。
すると、まずはセルライトについての話がありました。
女性の天敵であるセルライトは、どんなにスタイルが良い人でも、必ず体についていしまっているそうです。そして、このセルライトは、軽度のものから強度のものまで 3段階まであります。一番マックスの 3 段階目にまで進化してしまったセルライトは、サロンなどのマシンや技術を活用しないと取り除けないのだそうです。また、そんなセルライトは、マッサージをすることで揉みほぐし燃焼させていくのですが、時間もかかりますし、少し痛みがあるそうです。
スタッフさんは、説明を行いながら「大丈夫でしょうか?」と聞いてきました。ですので、「はい!がんばります!」と笑顔で元気よく返しておきました。
ちなみに、カウンセリング中に、今回体験を受ける「スリムチャレンジャー」に関しての詳しい説明などはありませんでした。じつは気になっていたマシーンだったのでちょっぴり残念です。
ひととおり話は終わると、「着替えに入る前に、店内の説明をさせていただきますね」と店内を案内してくれました。
そして、一番奥の部屋には、シャワールームがありました。この部屋には、シャワー以外にも、「アクアマリン」という海藻パックを体に塗り、頭以外はカプセルに中に入ることで代謝を上げることができるタラソセラピーです。ミントシャワーと呼ばれるサウナのようなものもありました。これらの施設は、会員になれば無料で活用することができるようです。それに、アクアマリンもミントシャワーも、ソシエにしかなく、使ってみたいなと素直に思いました。
実況!『ダイエットエステで美しく痩せ隊』のホンネ
ソシエは、オールハンドのコースとマシーンを使ったコースにわかれているんだよね。
そうそう。でも口コミとかを見ると、体験の場合はオールハンドのコースが多いみたいよ。
そ~なんだ。
私が体験したときも店内の案内があった。で、B 子と同じように、ミストサウナや海藻パックなんかが気になったんだよね~(笑)。私の場合は事前に体験の流れを調べておいたから、マシーンに興味があることをさりげなく伝えたんだけど、軽くスルーされました(苦笑)。
でも、とりあえず気になったことは、遠慮なく聞いてみるって姿勢は大事だよね。
たしかに…。A 子みたくスルーされることだってあるんだからね(笑)。
そう(笑)。エステでは気になったことはその都度、聞く! コレ、基本。
異議なし!!
⇒ソシエ公式サイトはこちら
[STEP4 施術前測定]猫背も脂肪のつき方とかにも関係するそうで…
用意してあった、紙パンツに着替え、上からバスローブを羽織り、スリッパに履き替えました。そして、部屋から出ると、すでに施術の担当の人が、施術室の前で待っています。なんて、行動が早いのでしょう(苦笑)。もてなされている感が抜群です。
ここから、ボディチェックが始まります…が、カウンセリングの時に金額に話が出なかったので気になって「今日は、体験コースなので、3,150 円で大丈夫なんですね?」と質問してしまいました。お店に行ったことがある人はわかると思うのですが、サロンの内装も設備もマシンも全部高級なのです。すると、担当者の人は「3,150 円ですので大丈夫ですよ」と笑顔で答えてくれました。ほっとひと安心です。
では、ボディチェックがスタートです。胸が見えないように、肩からタオルをかけてもらい、バスローブを脱ぎます。鏡を背に体重計に乗り、タオルを少し後ろのほうから浮かせてくれました。数値を見てショック…体脂肪がひどいことになっています…。
もう 1 つ、私は猫背なのですが、そこに関しても言われました。
前かがみの体勢が長く続くと、背中から脂肪が前に流れてしまうそうです。姿勢を意識し、背筋を伸ばすようにすると良いとのことでした。採寸の時は、鏡を背に後ろから採寸してくれるので、面と向かって言われているわけではないのが救われました…(苦笑)。
施術に入る前に、「セルライトの部分は、触るだけでも痛いです。ですが、これからのマッサージで、そのセルライトを揉みだすので、多少の痛みはあります」と言われました。ちょっとドキドキしてきたのを覚えています(笑)。
実況!『ダイエットエステで美しく痩せ隊』のホンネ
猫背が脂肪のつき方に影響があるって話はショックだったなぁ~。決していいもんじゃないと思っていたけど、背中の脂肪が前方に流れるなんて…。
ちょっとホラーだよね(笑)。
でも私なんか、とにかく「むくんでいます」の連発だったよ(苦笑)。セルライトもそうだけど、とにかくむくみがスゴいようで…。
でもアドバイスとか、くれなかった?
くれたくれた。日常生活でできるむくみ緩和の方法とかね。
私も別のエステでそういうアドバイスをもらったことがあるけど、エステの施術以外の痩せるアドバイスをしてくるスタッフさんって、信用できるよね。
言えてる。なんか本気で私が痩せるために親身になってくれてる気がするものね。
というわけで、いいスタッフさんは施術以外のアドバイスをくれます!
この選択できる 8 コース、すごく迷わなかった?
⇒ソシエ公式サイトはこちら
[STEP5 施術開始]ソシエのオールハンドのマッサージ開始!これが痛い!(苦笑)
まずは、うつ伏せになり、上半身と右足、左足にそれぞれ 1 枚ずつバスタオルをかけます。これは、マッサージの場所が変わるたびに、その箇所だけのバスタオルは外すことで、他の場所を露出しないで済むようにしているようです。
まずは、左足のマッサージから始まります。確かに、痛いということは聞いていましたが、想像を絶する痛みでした。下から押し出すようにするマッサージなのですが、痛くてたまらなくて…。「今、セルライトを揉みだしているので、頑張ってください」と声をかけてくれました。私は、歯をグッと食いしばり、「頑張ります」と言いました。
途中、何度か「痛い!」と声を出してしまうことがありましたが、「痛いですよね。ここが一番リンパの詰まってしまっている所ですよ」と説明してくれました。痛みが強いところは、それなりの理由がある場所のようです。
そして、ふくらはぎと足の付け根をマッサージされた時、激痛が走りました。頑張ろうと思っていましたが、担当者さんが「もう少し強めにいきますね」と言った時、「このままでお願いします」とつい言ってしまいました。あまりに痛いのはつらいです。マッサージは、最初のほうは痛みがありますが、マッサージを続けていくことで、セルライトが減り、どんどん気持ちよくなっていくのだそうです。
両足のマッサージの痛みに必死で耐え、次はお尻のマッサージに入りました。私の場合、お尻も痛かったです…。担当の人から「お尻もこっていますね」と言われました。毎日、座っていることが多いからかもしれません。というか、お尻もこることがあるということにびっくりです。マッサージ中に、「お尻の位置があがってきましたよ!触ってみてください!」と言われましたが、あまりわかりませんでした…。
次に施術を行うのは背中です。
足をマッサージされている時は、早く終わって欲しい気持ちでいっぱいでしたが、背中は気持ちよかったです。まずは、背骨にそって押し出していき、その後左右にわけて揉んでいきます。痛みはほとんどありませんでした。
担当者さん曰く、「足の痛みが強い人は、上半身の痛みのない人が多いんですよ」と言われました。私がその一人のようです。
背中の施術が終わると、仰向けになります。そして…また足からマッサージが始まります。最初はそこまで痛みはなかったのですが、また痛みの始まりです!
これは、足の表面でセルライトが溜まっている場所のようです。「出産に比べれば、こんな痛みなんて…」と耐え続けました(苦笑)。
そのまま痛みを堪えていると、次はお腹の施術に入ります。このマッサージは「快調スリミング」と呼ばれていて、腸の動きを促進させることができるようです。胃の付近から下腹にかけて円を描くようにマッサージをしていきます。痛みもなくすぐに終わりますが、時間はもうお昼ごろで、お腹がグーとなってしまいました。すると、「施術後の2 時間ほどは、飲食はできるだけ控えたほうがいいです。代謝は上がっていますので、吸収力も高まっています。水も飲むのは少しずつにしてください」と助言してくれました。聞かなかったら、お腹も減っていたし食べてしまっていたかもしれません。よかったです。この痛みを乗り越えたんだし、少しの飲食くらい我慢します!
最後は、首から肩にかけて行っていきます。首をのばしたり、肩を下げたりと、今までのマッサージの中で一番気持ちが良かったです。気持ちがいいぶん、施術の時間も一番短かった気がしました。体験コースはこれですべて終了です。
[STEP6 施術終了~計測]オールハンドマッサージだけで見事サイズダウン!
施術が終わると、そのままボディチェックが始まりました。今度は、鏡に映った自分を見ながら 8 カ所の採寸を行います。
さて、その採寸の結果はというと…。
測定場所 | 施術前 | 施術後 | 比較結果 |
---|---|---|---|
アンダーバスト | 84 ㎝ | 82.5 ㎝ | -1.5 ㎝ |
ウエスト | 73.8 ㎝ | 72.1 ㎝ | -1.7 ㎝ |
下腹部 | 86.6 ㎝ | 86.0 ㎝ | -0.6 ㎝ |
ヒップ | 92.7 ㎝ | 91 ㎝ | -1.7 ㎝ |
太もも | 54.3 ㎝ | 54 ㎝ | -0.3 ㎝ |
膝上 | 39.6 ㎝ | 39 ㎝ | -0.6 ㎝ |
ふくらはぎ | 36.1 ㎝ | 35.6 ㎝ | -0.5 ㎝ |
足首 | 20.6 ㎝ | 20.5 ㎝ | -0.1 ㎝ |
ヒップやウエスト、アンダーバストは、1 ㎝以上もサイズダウンしていました。マッサージ時間は短かったですが、上半身のほうが落ちやすい体質のようです。ただ、逆を言うと、戻りやすいということでもあります。こまめにケアをすることが大切だと教えてくれました。
また、私が菓子パンが好きなことを話したら、太りやすく、肩こりをまねくこともあるので控えたほうが良いと言われました。体脂肪も増えつつあるので、健康的にも良くないと心配されてので、これは我慢しようと思いました。
ボディチェック中に、施術前後の数値を知りたいとお願いをしたら、このまま内容の記載してあるカルテをもらえるとのことでした。自宅に戻って気づいたのですが、施術後に体重測定はありませんでした。そもそもソシエではしないことになっているのでしょうか。忘れたわけではないと思うので、施術の目的は体重ではなくサイズダウンに焦点を当てているのかもしれません。ハンドマッサージだと、そこまで汗をかくわけでもないですしね。
実況!『ダイエットエステで美しく痩せ隊』のホンネ
さっき、私がソシエに体験に行ったとき、とにかく「むくんでる」を連呼されたって言ったけど、ここでもすごかったなぁ~。
むくんでるところをゴリゴリやられた?
ゴリゴリなんてもんじゃない(笑)。でも、「これでも一番弱くやっていますよ」って言われた。本当か!?
でも、ゴリゴリ音がしているのが老廃物のかたまりみたいよ。それがなくなればもっと足首も細くなるというわけ。
だからギリギリまで我慢するんだよね(笑)。
私はわりと痛みには強いほうだから心配ないな。むしろくすぐったがりのほう…
だから足の裏とかはムリ(涙)。
でも、そうした苦労もこの最後の採寸で結果が出ると「よっしゃ!」って気になるよね(笑)。
異議なし!!だからガマンするんです(笑)。
⇒ソシエ公式サイトはこちら
[STEP7 施術後カウンセリング]ネットで書かれているソシエのしつこい勧誘は本当か?
そして、最初にカウンセリングを行った入口のソファーに行きました。
ソファーに座ると、すぐにハーブティーとおしぼりを持ってきてくれます。一口飲んだくらいで、最初にカウンセリングを行ってくれた人はきました。そして「どうでしたか?」と聞かれたので、「痛いだけで終わるようなら納得いきませんが、効果があったので…」と話しました。
すると、今回体験を行った『スリムチャレンジャープラン』を見ながら、説明をしてくれました。
今回体験をしたコースは、17 ポイントになりそうです。計算してみると、多分 1 ポイント 1,000 円程度なような気がします。メニューごとに、受けることができるポイントが決まっているんですね。
また、お客さん一人ひとりに合わせたコースを設定しているようですが、スリムチャレンジャーの割引率が一番良いようですよ。ソシエで販売されているホームケア商品を使って自宅で行っても効果は高いらしいのですが、私は続けられないだろうなと思いました。今、大人気のフェイスローラー「リファカラット」も少し紹介されました。
腕で試してみたのですが、吸い付くような感じで気持ちが良かったです。でも、カウンセリングという感じの話も勧誘もほとんどなかったです。むしろ、こっちからいろいろな質問をして、ボディチェックのカルテとフェイスローラーのパンフレットをもらって帰ったくらいです。
エステティックソシエお試し体験を終えて
高級感があって、最初は緊張しますが、店員さんたちのおかげでリラックスしてなじむことができました。
1 つ言うとすれば、最初のカウンセリングの時にでも、体験コースの流れを説明してほしかったです。エステサロンに行くのはまだまだ初心者だったので、右も左もわからない状態でした。ちゃんとサイトを見れば書いてあるのかもしれませんが、オールハンドマッサージではなくマシンを使う施術もあるのだと思っていました。最初に説明をしてくれていたら、マッサージのみでも物足りなさは感じなかったかもしれませんが、想像と違って少しがっかりしました。
また、アクアマリンやミントシャワーも体験してみたかったです。今回の体験に組み合わされていたら、もっとサイズダウンできたかもしれないと思いました。
施術に関しては、痛かった…の一言です。
続けていると、痛みがなくなり気持ちよくなると聞いて、その世界を味わってみたいと思いました。でも、効果はこんな短時間でも十分にありましたし、長く通うことができれば間違いなく痩せることはできそうです。
帰りながら、施術で一番痛かった足の付け根とふくらはぎを触ってみたら軽い痛みやだるさを感じました。自転車に乗ってきたので、余計にそう感じたのかもしれません。施術が効いている証拠ですかね。今回の体験は、とても満足できる良いものでした。
実況!『ダイエットエステで美しく痩せ隊』のホンネ
というわけで、私のソシエ体験はとっても満足のいくものでした。
それは良かったよね。また行こうと思ったんだ?
私的には結構ハイレベルだった気がする。
私はそこまでじゃなかったけど、勧誘もしつこくないし、スタッフさんの質も高いし、確かに総合得点は高いよね。
あと、ホームケア化粧品のみも買うことができるんだってね?
そう。このあたりも自信の現れなんじゃないかなぁ…。
たしかに。異議なし!!
⇒ソシエ公式サイトはこちら